インプラント治療

インプラント

インプラントコラム

インプラントをやめたほうがいいと言われる理由とは?

歯科コラム/2023年7月25日

インプラントをやめたほうがいいと言われる理由とは?

失った歯の治療法としては、ブリッジ・入れ歯・インプラントの3つが挙げられます。 この中で「人工歯根」があるのはインプラントだけです。従来法にはないたくさんの...続きはこちら

インプラント治療で歯並びが悪いのは治せる?インプラントの基礎知識等を解説

歯科コラム/2023年7月1日

インプラント治療で歯並びが悪いのは治せる?インプラントの基礎知識等を解説

インプラントは、天然歯にそっくりな見た目と噛み心地を手に入れられる治療法です。治療後はどこにインプラントを入れたのかわからないくらい自然な仕上がりが期待できるため、...続きはこちら

インプラントができない人とは?その対処法と難しい症例に有効な治療法も併せて紹介

歯科コラム/2023年6月14日

インプラントができない人とは?その対処法と難しい症例に有効な治療法も併せて紹介

インプラントは、失った歯を歯根から回復できる優れた治療法です。近年はブリッジや入れ歯といった従来法ではなく、インプラントを選ぶ人が増えてきていますが、それはこの治療...続きはこちら

インプラント治療が怖いといわれる理由とは?その恐怖心を軽減させる方法を解説

歯科コラム/2023年5月26日

インプラント治療が怖いといわれる理由とは?その恐怖心を軽減させる方法を解説

インプラントが優れた治療法であることはわかっていても、トラブルやリスク、痛みなどが怖くてなかなか一歩踏み出せない人も多いようです。確かにインプラント治療は、従来法の...続きはこちら

奥歯をインプラントにするデメリットとは?メリットや歯科医院の選び方等も解説

歯科コラム/2023年4月24日

奥歯をインプラントにするデメリットとは?メリットや歯科医院の選び方等も解説

インプラントは前歯にも奥歯にも適応できますが、それぞれでメリットとデメリットがどのように異なるのか気になりますよね。奥歯は強い力がかかる部分なので、何となくデメリッ...続きはこちら

インプラントかブリッジかどっちがいい?徹底比較とおすすめの人を解説

歯科コラム/2023年4月10日

インプラントかブリッジかどっちがいい?徹底比較とおすすめの人を解説

ケガや虫歯などで歯を失った場合は、インプラント・ブリッジ・入れ歯の3つから治療法を選ぶことになります。それぞれに異なる特徴があり、適した症例も違ってきますが、今回は...続きはこちら

インプラントと入れ歯どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット等を解説

歯科コラム/2023年3月27日

インプラントと入れ歯どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット等を解説

歯を丸ごと1本、もしくは複数本失った人は、何らかの方法で欠損部を補わなければなりません。その際、選択肢として挙がるのが「インプラント」と「入れ歯」です。この2つの治...続きはこちら

オールオン4

歯科コラム/2022年11月20日

オールオン4のメリット・デメリット:総入れ歯やインプラントと比較して解説

インプラントには、「オールオン4」という特別な治療法があることをご存知でしょうか?オールオン4とは、すべての歯を失った症例に適応されるインプラント治療であり、総入...続きはこちら

インプラントにまつわる様々な種類:構造から材質まで徹底解説

歯科コラム/2022年11月15日

インプラントにまつわる様々な種類:構造から材質まで徹底解説

インプラントは失った歯を補う「補綴装置(ほてつそうち)」ですが、従来のブリッジや入れ歯とは大きく異なる点が多々あります。種類もいくつかあり、構造から材質までバリエ...続きはこちら

インプラントは歯を失ってしまった場合の治療方法です。

インプラント構造

簡潔に申し上げますと、インプラントは人工の歯と歯根です。

インプラント治療は、歯のなくなった部分の顎(あご)の骨に人工の歯の根を埋入し、その人工の根に被せ物を入れていくという治療法です。人工の歯の根の材料は生体親和性の高いチタンが主流であり、強度も非常に高いことが特徴です。

インプラントが初めてで不安な方へ

インプラントは高度な医療技術です。
それゆえに安心・安全な治療が可能な歯科医院を選ぶ必要があります。

では、失敗しないインプラントを受けるための絶対条件とは何でしょうか?

それは、信頼できる歯科医師を選ぶことです。

インプラントは非常に難しい歯科手術です。
つまり、高い技術があれば失敗をおそれることなく、安心してインプラントを入れることができます。

では、失敗しないインプラント手術ができる歯科をどのように見分ければよいのか?
それは、確かな技術と経験をもったインプラントの専門家がいるかどうかで判断していただければ、ぼぼ間違いないでしょう。
長い人生に欠かせない「食べる」という習慣を左右する重要な手術です。
アナタのお口の未来をどの歯科医院に託しますか?

インプラント治療を受けるための条件

インプラントは十分な骨がなければ埋入できません。

よって、インプラントを埋入するために十分な骨の量があるかどうかをレントゲン写真やCTスキャンを使って検査する必要があります。

顎の骨の量が少ない方でも、骨を移植や人工の骨を使ってインプラントを行えるケースがあります。

骨が少ない方のインプラントはこちら

インプラントの費用と医療費控除について

インプラント治療にかかる費用は、決して安いものではありません。
ただ、お支払いした医療費が10万円を超える場合、一部の金額が戻ってくる医療費控除をご存知ですか?

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が還付されます。

インプラント治療に必要な費用についてはこちら

医療費控除についての詳細はこちら

インプラントのご相談は無料です!

まずはお電話もしくはお問い合わせフォームからご相談ください!

無料相談はこちら